2025年03月05日
騙されないリフォームのススメ
最近問い合わせが多いんです。
知らない業者が訪問してきて「瓦がずれている」「外壁にヒビが入っている」「縁の下が腐っている」「放っておくと大変ですよ」と言われた・・・。
「心配だからイタヤさんに見てほしい」と相談の電話がかかってきます。
本当にそうなっている時もありますが、だいたいは軽度の修理で直るものが多いです。
知らない業者が訪ねてくると不安ですよね。
そんな時は碧南市のイタヤにご相談ください。
イタヤの行動指針に「イタヤ3つのお約束」というものがあります
1.親切な対応
2.地元の安心感
3.先を考えたご提案
地元の会社だからこそお届けできる安心で皆様の暮らしを支えます!
住まいの困りごとはイタヤまでどうぞ~

知らない業者が訪問してきて「瓦がずれている」「外壁にヒビが入っている」「縁の下が腐っている」「放っておくと大変ですよ」と言われた・・・。
「心配だからイタヤさんに見てほしい」と相談の電話がかかってきます。
本当にそうなっている時もありますが、だいたいは軽度の修理で直るものが多いです。
知らない業者が訪ねてくると不安ですよね。
そんな時は碧南市のイタヤにご相談ください。
イタヤの行動指針に「イタヤ3つのお約束」というものがあります

1.親切な対応
2.地元の安心感
3.先を考えたご提案
地元の会社だからこそお届けできる安心で皆様の暮らしを支えます!
住まいの困りごとはイタヤまでどうぞ~


2025年01月27日
60代からのリフォーム
今日は新聞折込にイタヤのリフォームチラシが入りました
60代からのリフォーム。
子供さんが独立して家を出て行った後の夫婦2人暮らし。
子供部屋として使っていた部屋は空き部屋になってしまい、物入のような状態に。
2階に上がることも面倒に感じるようになってきた。
そもそも2階に用がない・・・など
ライフステージが変わると生活スタイルも変わり、コンパクトな動線で暮らしたほうが
ラクになってきます
1階で生活できるように手を加えてみるのもいいですね。

暮らしやすいリフォームの相談、受付しております。
お気軽にお問合せくださいね

60代からのリフォーム。
子供さんが独立して家を出て行った後の夫婦2人暮らし。
子供部屋として使っていた部屋は空き部屋になってしまい、物入のような状態に。
2階に上がることも面倒に感じるようになってきた。
そもそも2階に用がない・・・など
ライフステージが変わると生活スタイルも変わり、コンパクトな動線で暮らしたほうが
ラクになってきます

1階で生活できるように手を加えてみるのもいいですね。

暮らしやすいリフォームの相談、受付しております。
お気軽にお問合せくださいね

2024年12月18日
ヒートショック対策できていますか?
本格的な冬の季節になってきました。ヒートショックの心配な時期です。
ヒートショックとは暖かい部屋と寒い部屋との温度差による急激な血圧変動が原因で、心筋梗塞や脳卒中を引き起こす健康リスクのことです。
急に体温が下がると血管を縮ませて血圧が上がり、逆に体温が上がると血管が広がることで血圧が下がります。
心臓や血管に大きな負担がかかるため、身体に悪影響を与えてしまうのです。
「脱衣所とお風呂場」「寝室と廊下」「リビングとトイレ」など、温度差が大きくなりやすい場所を行き来する際にヒートショックのリスクが高まります。例えば、冬場、お風呂に入るときに衣類を脱ぐとブルっとするのも温度差が体に負担を与えるヒートショックの症状です。
(LIXIL「よく読む減災」室温が体に影響を与える「ヒートショック」とは? より)
近年ではヒートショックが原因で亡くなる人は交通事故による死亡者の2倍以上といわれています。
高齢者の入浴中の事故は1月をピークに11月~4月の間、特に冬場に多く発生しています。
昔ながらの日本家屋では浴室がタイルだったり、脱衣所や浴室に暖房設備がないことも温度差が生じやすくなる原因です。
また、トイレでヒートショックを起こす場合もあり、お風呂以外でも温度変化のある場所では注意が必要です。
特に10℃以上の温度差がある場所は危険であるとされています。
ヒートショックは年代が上がるにつれて発生しやすく、特に75歳以上の後期高齢者の死亡数が増えています。
事故を防ぐために、高齢者本人だけでなく、家族の方など周りの方も注意を払い、高齢者が入浴中の時は意識して時々見に行くなどの配慮も必要かと思われます。
このように高齢者へのリスクが高いヒートショックですが、若い人でも食事後・飲酒後にお風呂やサウナに入ってしまうとヒートショックのリスクが高まると言われています。気温差に影響される血圧の変化は、年齢に関係なく誰にでも起こります。
高齢者だけでなく若い人もヒートショックになる可能性があるのです。「自分は元気だから大丈夫」ではなく、「自分にも起きるかもしれない」と意識することが大切です。
下記のヒートショック危険度診断で簡易チェックをしてみましょう。
「はい」が3つ以上の方はヒートショックのリスクが高いといえます。
この機会にヒートショック対策を検討してみてください。
イタヤではお客様にヒアリングしながら、どのような対策ができるかを一緒に考えます。
お気軽にご相談ください

ヒートショックとは暖かい部屋と寒い部屋との温度差による急激な血圧変動が原因で、心筋梗塞や脳卒中を引き起こす健康リスクのことです。
急に体温が下がると血管を縮ませて血圧が上がり、逆に体温が上がると血管が広がることで血圧が下がります。
心臓や血管に大きな負担がかかるため、身体に悪影響を与えてしまうのです。
「脱衣所とお風呂場」「寝室と廊下」「リビングとトイレ」など、温度差が大きくなりやすい場所を行き来する際にヒートショックのリスクが高まります。例えば、冬場、お風呂に入るときに衣類を脱ぐとブルっとするのも温度差が体に負担を与えるヒートショックの症状です。
(LIXIL「よく読む減災」室温が体に影響を与える「ヒートショック」とは? より)
近年ではヒートショックが原因で亡くなる人は交通事故による死亡者の2倍以上といわれています。
高齢者の入浴中の事故は1月をピークに11月~4月の間、特に冬場に多く発生しています。
昔ながらの日本家屋では浴室がタイルだったり、脱衣所や浴室に暖房設備がないことも温度差が生じやすくなる原因です。
また、トイレでヒートショックを起こす場合もあり、お風呂以外でも温度変化のある場所では注意が必要です。
特に10℃以上の温度差がある場所は危険であるとされています。
ヒートショックは年代が上がるにつれて発生しやすく、特に75歳以上の後期高齢者の死亡数が増えています。
事故を防ぐために、高齢者本人だけでなく、家族の方など周りの方も注意を払い、高齢者が入浴中の時は意識して時々見に行くなどの配慮も必要かと思われます。
このように高齢者へのリスクが高いヒートショックですが、若い人でも食事後・飲酒後にお風呂やサウナに入ってしまうとヒートショックのリスクが高まると言われています。気温差に影響される血圧の変化は、年齢に関係なく誰にでも起こります。
高齢者だけでなく若い人もヒートショックになる可能性があるのです。「自分は元気だから大丈夫」ではなく、「自分にも起きるかもしれない」と意識することが大切です。
下記のヒートショック危険度診断で簡易チェックをしてみましょう。
「はい」が3つ以上の方はヒートショックのリスクが高いといえます。
この機会にヒートショック対策を検討してみてください。
イタヤではお客様にヒアリングしながら、どのような対策ができるかを一緒に考えます。
お気軽にご相談ください


2024年12月10日
ウッドデッキと庭の工事
ウッドデッキの取替と雑草が生えてきて手入れが大変とのことでご相談をいただきました。

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター
人工芝を敷き、ウッドデッキが映える素敵なお庭になりましたね
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
人工芝を敷き、ウッドデッキが映える素敵なお庭になりましたね

2024年11月05日
玄関ポーチのタイル補修
玄関ポーチのタイルが欠けてしまったとのご相談でした。
できるだけ既存の色に近いものを選定してご提案させていただきました。
イタヤは建材店でもありますので、タイルを探すのもお手の物です
きれいになってよかったですね

ビフォー

アフター
住まいの困りごとならなんでもご相談ください
できるだけ既存の色に近いものを選定してご提案させていただきました。
イタヤは建材店でもありますので、タイルを探すのもお手の物です

きれいになってよかったですね

ビフォー
アフター
住まいの困りごとならなんでもご相談ください

2024年09月11日
トイレリフォーム 碧南市
碧南市内でトイレ改修工事をさせていただきました!
和式便器から洋式便器へのリフォームです
手すりを取り付ける提案をさせていただき「立ち上がりがラクになりました」と喜んでいただけました

ビフォー

アフター
和式便器から洋式便器へのリフォームです

手すりを取り付ける提案をさせていただき「立ち上がりがラクになりました」と喜んでいただけました


ビフォー

アフター
Posted by 地域見守り隊リーダー at
13:50
│Comments(0)
2024年08月09日
2024年07月02日
社屋駐車場の屋根張替えしました
イタヤ社屋の駐車場屋根が新しくなりました!
経年劣化で傷んでおり、台風シーズンの前に張り替えることにしました!
塗装もしてきれいになりました~


これはビフォー
かなり汚れていましたね…

きれいになってよかったです

経年劣化で傷んでおり、台風シーズンの前に張り替えることにしました!
塗装もしてきれいになりました~

これはビフォー
かなり汚れていましたね…
きれいになってよかったです

2024年05月02日
水廻りリフォーム工事
水廻りリフォームの事例です
いつも大変お世話になっているお客様です!
お風呂、洗面所、トイレ、給湯器、キッチン換気扇、ガスコンロ、内装など
打ち合わせを丁寧に重ね、施工させていただきました。
リフォームの一部写真です
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
いつもありがとうございます!
リフォーム事業を立ち上げて40年以上経ちました!
様々な工事に対応できます。
家の困りごとならイタヤへどうぞ

いつも大変お世話になっているお客様です!
お風呂、洗面所、トイレ、給湯器、キッチン換気扇、ガスコンロ、内装など
打ち合わせを丁寧に重ね、施工させていただきました。
リフォームの一部写真です









いつもありがとうございます!
リフォーム事業を立ち上げて40年以上経ちました!
様々な工事に対応できます。
家の困りごとならイタヤへどうぞ
